【台風19号でどうなる?】ヤラセ台風中継の民放vsパンチラ狙いのNHK
- 2014/10/09
- 06:50
- ニュース
引用:【テレビ】台風上陸で目立った各局の大袈裟レポート・・・雨合羽にヘルメット、雨どいの下に立って「滝のようです」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1412579710/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1412579710/

1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:15:10.47 ID:???0.net
雨どいの下に立って「滝のようです!」
完全なヤラセとなった台風レポート
台風18号で、いつものように各地にリポーターが出て順に状況を伝えたが、大方はただの賑やかし。
このやり方、何とかならないものかと思ってしまう。
時間的に本当に台風らしかったのは静岡・用宗海岸だけで、カメラに雨粒がぶつかり、
海がかろうじて見えるような状態だ。
女性リポーターは「この通りずぶぬれです」と雨具を見せたりしている。
そんなもの見たいか。
むろん、テレビの台風報道はリアルタイムに気象、警戒、交通の情報を提供することだが、背後に動く絵がほしいということだろう。
リポーターはそのつなぎになる。
だが、場合によっては狼少年にもなりかねない。
「体が揺れるほどの強風です」
→後ろの岸壁で鳥がのんびり羽休み
東京・渋谷にいた岸本哲也レポーターなどはわざわざ雨どいの下に立って、
「滝のような」というが、駅前のスクランブル交差点では通行人は普通に傘をさして歩いていた。
岸本も「雨靴をはいている人はほとんどいません」。
はては「手すりが濡れていますのですべりやすく...」だと。
雨の日はいつもそうだよ。
お台場はいつも風が強いので、台風のときはそれらしくなる。ただし人がいればだ。
木下康太郎アナがいたが、人はいない。
暴風域がやっと神奈川にかかった時間帯だから、雨も風もほどほど。
「スニーカー、ヒールが多いです。これからひどくなりますから」。
まあ、苦しいのはわかるが...。
銚子からは小柳美江アナ。ヘルメットにブレーカーを着ているが、
きのうは出雲大社で高円宮家典子さんの結婚式をリポートしていた。まあ、ごくろう さま。
「小雨ですが、強い風が吹き始めまして、時折体が揺れる...」というが、
後ろの岸壁には鳥がずらりと並んで静かに羽根を休めていた。
もやめたら...「雨合羽にヘルメット姿のレポーター」
田中良幸アナは御嶽山の王滝・スキー場のあたり。土石流が懸念されるというが、
風はあるものの雨はたいしたことない。したがって「もしも」というお話になる。
少なくとも12人の不明者の捜索はできない状況だけはわかった。
いかに使い捨て映像のためとはいえ、これだけの人間のもっといい使い道はあるんじゃないかといつも思う。
雨と風のなか、ヘルメットに雨合羽でワーワー叫んでいる姿を見るたびに、
「どけ、現地の映像をもっと見せろ」といいたくなる。
舌足らずの言葉より、ときに映像ははるかに雄弁だ。
司会の小倉智昭は「東京では本当の台風を経験した人が少ない」
菊川怜キャスター「あまり記憶がない」
ただ、台風が続く。次の19号も本土に接近するとみられ、これも大型だという。
完全なヤラセとなった台風レポート
台風18号で、いつものように各地にリポーターが出て順に状況を伝えたが、大方はただの賑やかし。
このやり方、何とかならないものかと思ってしまう。
時間的に本当に台風らしかったのは静岡・用宗海岸だけで、カメラに雨粒がぶつかり、
海がかろうじて見えるような状態だ。
女性リポーターは「この通りずぶぬれです」と雨具を見せたりしている。
そんなもの見たいか。
むろん、テレビの台風報道はリアルタイムに気象、警戒、交通の情報を提供することだが、背後に動く絵がほしいということだろう。
リポーターはそのつなぎになる。
だが、場合によっては狼少年にもなりかねない。
「体が揺れるほどの強風です」
→後ろの岸壁で鳥がのんびり羽休み
東京・渋谷にいた岸本哲也レポーターなどはわざわざ雨どいの下に立って、
「滝のような」というが、駅前のスクランブル交差点では通行人は普通に傘をさして歩いていた。
岸本も「雨靴をはいている人はほとんどいません」。
はては「手すりが濡れていますのですべりやすく...」だと。
雨の日はいつもそうだよ。
お台場はいつも風が強いので、台風のときはそれらしくなる。ただし人がいればだ。
木下康太郎アナがいたが、人はいない。
暴風域がやっと神奈川にかかった時間帯だから、雨も風もほどほど。
「スニーカー、ヒールが多いです。これからひどくなりますから」。
まあ、苦しいのはわかるが...。
銚子からは小柳美江アナ。ヘルメットにブレーカーを着ているが、
きのうは出雲大社で高円宮家典子さんの結婚式をリポートしていた。まあ、ごくろう さま。
「小雨ですが、強い風が吹き始めまして、時折体が揺れる...」というが、
後ろの岸壁には鳥がずらりと並んで静かに羽根を休めていた。
もやめたら...「雨合羽にヘルメット姿のレポーター」
田中良幸アナは御嶽山の王滝・スキー場のあたり。土石流が懸念されるというが、
風はあるものの雨はたいしたことない。したがって「もしも」というお話になる。
少なくとも12人の不明者の捜索はできない状況だけはわかった。
いかに使い捨て映像のためとはいえ、これだけの人間のもっといい使い道はあるんじゃないかといつも思う。
雨と風のなか、ヘルメットに雨合羽でワーワー叫んでいる姿を見るたびに、
「どけ、現地の映像をもっと見せろ」といいたくなる。
舌足らずの言葉より、ときに映像ははるかに雄弁だ。
司会の小倉智昭は「東京では本当の台風を経験した人が少ない」
菊川怜キャスター「あまり記憶がない」
ただ、台風が続く。次の19号も本土に接近するとみられ、これも大型だという。
http://news.livedoor.com/topics/detail/9329605/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:15:58.15 ID:W0gtwHhh0.net
2なら小倉のヅラが風で飛ぶ


8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:17:57.08 ID:oXz5U1Wwi.net
>>2
無慈悲な・・・
無慈悲な・・・
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:16:51.25 ID:H89RQ0sI0.net
嘘をつくことに罪悪感を感じない奴らが「報道」しているんだから滑稽だよな
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:17:57.77 ID:y0eEmt9y0.net
阿部レポーターの飛ばされる演技はないか
221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 18:49:35.64 ID:NOIR2LHH0.net
>>15
これはひどいwww
これはひどいwww
249: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 21:49:57.01 ID:8+BcmMZM0.net
>>15
これを見に来た
これを見に来た
273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 01:31:51.87 ID:ubQDAmi00.net
>>15
これを見に来た
これを見に来た
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:18:17.59 ID:N+PNOBBP0.net
ヤラセですから
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:21:59.43 ID:qaXWrj/b0.net
台風情報でも視聴率競ってるのか?
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:23:11.32 ID:uTId/xh60.net
こういうのは大袈裟に言っといて正解
足りない時のクレームの方がヤバイ
足りない時のクレームの方がヤバイ
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:27:50.59 ID:3hrt6f/iO.net
>>24
特に今年はな。
広島も全てが想定外だったわけで暴風、降雨量、台風コース全てが無茶苦茶な年だった
その割にはゲリラ豪雨や竜巻ゼロなんだぜ。ワケわからん
特に今年はな。
広島も全てが想定外だったわけで暴風、降雨量、台風コース全てが無茶苦茶な年だった
その割にはゲリラ豪雨や竜巻ゼロなんだぜ。ワケわからん
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:47:07.32 ID:WyLKKmnm0.net
レポーターは映す必要はないよね
カメラ回して淡々と報告してりゃいい
カメラ回して淡々と報告してりゃいい
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:50:08.55 ID:Hev7yObZi.net
首都圏で雪が2~3cm積もったくらいで大騒ぎしてるのを見ると
凄い腹立つ!

凄い腹立つ!

102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:50:33.07 ID:OfMENKnP0.net
>>1
いまさらだが
ほんとにTVの台風中継はないよな
わざわざ危険な海側などにレポーター立たせることもないだろに
そして最後はスタジオの司会者が
「気をつけて取材続けてください」
っていい人ぶるのもねえw
台風ではないが
大雪の心配がある時の取材で現地記者が
「残念ながら現在雪は降っていませんが」って言っちゃうあたりが
TVのクソさを物語ってるわな
いまさらだが
ほんとにTVの台風中継はないよな
わざわざ危険な海側などにレポーター立たせることもないだろに
そして最後はスタジオの司会者が
「気をつけて取材続けてください」
っていい人ぶるのもねえw
台風ではないが
大雪の心配がある時の取材で現地記者が
「残念ながら現在雪は降っていませんが」って言っちゃうあたりが
TVのクソさを物語ってるわな
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:06:35.35 ID:pVpCmy5B0.net
>>102
> 「気をつけて取材続けてください」っていい人ぶるのもねえw
古舘の顔で音声が流れたw

宮根は、危険だと思ったら非難してくださいよとか更にいい人ぶりを重ねるよな。

台風接近中は不要な外出は控え、危険な場所へは近づかないようにしましょうと警告する側が荒れてる中を見に行ってどうすんだよ。
それこそ、お前らの台風中継が不要な外出だってのw
あんなの言葉で説明しなくても、
波や木々の揺れ具合で大体の激しさわかるんだからの定点カメラでいいだろ。
まぁ強雨風で傘が逆向きになったり、
滑ってる映像とかは不謹慎ながら面白いけど。
> 「気をつけて取材続けてください」っていい人ぶるのもねえw
古舘の顔で音声が流れたw

宮根は、危険だと思ったら非難してくださいよとか更にいい人ぶりを重ねるよな。

台風接近中は不要な外出は控え、危険な場所へは近づかないようにしましょうと警告する側が荒れてる中を見に行ってどうすんだよ。
それこそ、お前らの台風中継が不要な外出だってのw
あんなの言葉で説明しなくても、
波や木々の揺れ具合で大体の激しさわかるんだからの定点カメラでいいだろ。
まぁ強雨風で傘が逆向きになったり、
滑ってる映像とかは不謹慎ながら面白いけど。
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:53:47.29 ID:Ab4RYw820.net
ちょっと前に札幌で何十万と避難勧告出されて何もなかった時はアホかと思った
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:01:23.32 ID:sylpsHgD0.net
>>110
何もなくて良かっただろうが
お前みたいのが他を巻き込んで死ぬんだよ
何もなくて良かっただろうが
お前みたいのが他を巻き込んで死ぬんだよ
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 16:58:00.38 ID:KTF9r9g40.net
台風がくるようです。強いです。
↓
今台風は九州にいるようです。
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東北が大変です。がんばって
↓
今台風は九州にいるようです。
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東北が大変です。がんばって
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:51:04.69 ID:lk4t6+Ek0.net
>>118
よかった。ちゃんとあった。
よかった。ちゃんとあった。
248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 21:46:46.90 ID:r+G4frOx0.net
>>118
これを見に来た
これを見に来た
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:27:04.90 ID:h1+I0fbR0.net
通行人は何事もなく普通に傘さして歩いてるのに
リポーターだけが雨合羽に長靴、オマケにヘルメットまで被ったフル装備で中継してて
滑稽すぎる

リポーターだけが雨合羽に長靴、オマケにヘルメットまで被ったフル装備で中継してて
滑稽すぎる

167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:28:58.51 ID:p9IM5Zo50.net
東京人「たっ大変です!東京はなんと大雨という非常事態です!火山どころじゃありませんっ!うっうわー!
地方「・・・
地方「・・・
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:52:03.60 ID:NUFCdZDQi.net
今朝のフジで、小雨なのに「水たまりができてます」というのを見た
これはアホとかバカとか言うレベルではない
これはアホとかバカとか言うレベルではない
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:57:40.49 ID:W8FT7ota0.net
>>191
ワロタw
ワロタw
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 18:01:01.85 ID:DjxiATaU0.net
>>191
なんかある意味芸術的な
なんかある意味芸術的な
195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 17:54:05.96 ID:gRtONeyc0.net
ミヤネ屋では、
新幹線の運行を待って座ってるおばさんにインタビューして、
大きな字幕で『力なく座り込む女性』と表現してたw
新幹線の運行を待って座ってるおばさんにインタビューして、
大きな字幕で『力なく座り込む女性』と表現してたw
256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 22:19:37.43 ID:tLD6bFQA0.net
これって一種のヤラセだよね!?
258: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/06(月) 22:22:52.25 ID:RYl1A+gv0.net
民放はどうでもいいけどNHKまで傘もって吹き飛ばされそうになるやらせを
うれしげにやってて、呆れたわ。
ああいう映像とらせて喜ぶ馬鹿なスタッフはさっさと左遷しろって。
うれしげにやってて、呆れたわ。
ああいう映像とらせて喜ぶ馬鹿なスタッフはさっさと左遷しろって。
277: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 10:46:23.07 ID:V76tAk9ci.net
これだけは通行人のパンチラ狙うNHKの勝利だわ
